スタッフブログ
外壁塗装と一緒に考えたい!シーリングの重要性
2025.09.26
スタッフブログ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
有限会社 沼田塗装店です。
逗子市・葉山町・鎌倉市・横須賀市・金沢区の屋根・外壁塗り替え
雨漏り 防水工事など、弊社にお任せください。
外装劣化診断や、お見積りは無料で行います。
お気軽にお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シーリングとは?
お家の外壁や窓まわりの隙間を埋めている、ゴムのような柔らかい素材を「シーリング(コーキング)」と呼びます。
普段はあまり目立たない部分ですが、建物を雨や風から守るとても重要な役割を持っています。

シーリングの役割
1. 雨水の侵入を防ぐ
外壁のつなぎ目やサッシまわりは、水が入りやすい場所です。
シーリングがしっかりしていれば、雨漏りを防ぎ、建物の内部を守ってくれます。
2. 隙間風を防ぎ、快適な暮らしに
シーリングで隙間を埋めることで気密性が高まり、冷暖房の効率もアップ。省エネにもつながります。
3. 建物の動きをやわらげるクッション
建物は地震や強風などで少しずつ動きます。シーリングは伸び縮みして、その動きに対応し外壁材への負担を軽くしてくれます。
劣化のサインは?
シーリングは7〜10年ほどで劣化が始まります。
こんな症状が見られたら、補修や打ち替えが必要です。
- ひび割れ
- 剥がれや隙間
- 硬化して弾力がなくなっている
- 変色や汚れの付着
そのままにすると雨漏りや外壁材の劣化につながるため、早めの点検がおすすめです。

外壁塗装と一緒に補修するのがお得!
外壁塗装の際には足場を設置します。
そのタイミングでシーリングの打ち替えを行えば、費用の無駄がなく、外壁もシーリングも同時にリフレッシュできます。
お家全体を長持ちさせるために、とても効率的な方法です。

まとめ
シーリングはお家を守る大切な存在ですが、普段は意識しづらい部分です。
外壁塗装を検討される際には、ぜひシーリングの状態も一緒に確認してみてください。
当社では、外壁・屋根の塗装工事だけでなく、シーリングの点検・補修も丁寧に対応しております。
「雨漏りが心配」「前回の工事から10年以上経っている」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~逗子・葉山で愛され続け75年 有限会社沼田塗装店~
屋根・外壁塗装は勿論、雨漏りもお家の中の小さなことまでお任せください!!
お問い合わせ 電話番号 046-876-7410
平日・土曜日営業 9:00~17:00
【本社】
三浦郡葉山町下山口1936 3階
三浦郡葉山町下山口186(事務所)
【横浜六浦店】
神奈川県横浜市金沢区六浦1-21-25エム・ジュビリー102
TEL 045-349-2544
FAX 045-349-2845
お問い合わせは、公式LINEからスムーズです。
