スタッフブログ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

有限会社 沼田塗装店です。

逗子市・葉山町・鎌倉市・横須賀市・金沢区の屋根・外壁塗り替え

雨漏り 防水工事など、弊社にお任せください。

外装劣化診断や、お見積りは無料で行います。

お気軽にお問い合わせください。

今回は塗装工事期間中のお洗濯のお話です。

「塗装工事中って洗濯どうすればいいの?」「外に干してもいいの?」等々、いろいろなご質ををよくいただきます。
外壁・屋根塗装では外干しは基本的にNGな日が多く、意外と困るのが“洗濯問題”。

今回は、**工事期間中も安心してお洗濯できる「ベストな対策5選」**をご紹介します!


✅ 1. 工程表をもらって「干せる日」を確認!

まず大事なのは、「いつ干していいのか」を事前に把握しておくこと。

🔹 高圧洗浄の日 → 100%NG(びしょ濡れ&汚れ飛散)
🔹 塗装作業日 → 基本NG(塗料が飛ぶ・ニオイがつく可能性あり)
🔹 乾燥期間中や休工日 → 条件によってはOKな場合も

対策:

  • 工事前に「スケジュール表」を業者からもらいましょう
  • わからない日は直接確認するのが安心!

施主様には必ずスケジュール表をお配りしていますので安心です(^^)


✅ 2. 外干しNGな日は「部屋干し or コインランドリー」に切り替え

外干しできない日は、以下の方法を活用しましょう。

🌀 部屋干しアイデア:

  • 窓際に突っ張り棒+ハンガーラック
  • サーキュレーター+除湿機で効率UP
  • 消臭・速乾系洗剤を使うとニオイ対策にも◎

🧺 コインランドリー活用:

  • 乾燥機だけ使うのもアリ
  • 朝干せない日に「まとめて乾燥」が便利

✅ 3. 「花粉・ニオイが気になる衣類」は個別対応を

塗装中はどうしてもニオイ・粉塵・花粉が発生します。
外干しすると、服に「塗料のにおい」がつくことも…

👚 対策アイテム:

  • 洗濯カバー(外干し保護カバー)
  • 室内干し用ネット・ポール
  • ファブリックミスト・消臭スプレー

子どもの制服や仕事用の服など、ニオイが気になる衣類は部屋干し推奨です!


✅ 4. ベランダの使い方にも注意!

塗装中はベランダが足場の通路になっていたり、塗料の養生がされていたりします。

⚠️ 注意点:

  • 洗濯物が職人さんの作業動線にかかると危険
  • 塗料の飛散で衣類が汚れる可能性あり
  • 養生シート内は湿気がこもりやすく乾きづらい

▶ 結論:ベランダは一時的に使用を控えた方が安全です!


✅ 5. 「洗濯できない日」を想定した事前準備も◎

塗装期間中は約2〜3週間。天候次第でスケジュールがズレることもあります。

🧺 おすすめの準備:

  • 予備の衣類やタオルを多めに準備
  • 洗濯しなくても着回せるアイテムを用意
  • 下着や靴下など、まとめ洗いできる日を想定

余裕を持った洗濯計画で、ストレスフリーに!


📝 まとめ:塗装中も洗濯はできる!「事前確認」がカギ

対策ポイント
① スケジュール確認干せる日・NG日を事前把握
② 部屋干し・ランドリー活用環境に合わせて柔軟に対応
③ ニオイ・粉塵対策敏感な衣類は個別対応が◎
④ ベランダの安全確認工事中は使用を控える
⑤ 予備の衣類を用意突発的なNG日にも対応可

塗装工事中の洗濯は、少しの工夫と情報収集でずいぶんラクになります。
ご不安な方は、ぜひ担当する施工業者に遠慮なく相談してみてくださいね(^^)

契約者様のご近隣にお住まいの方へ、必ず工事前のご挨拶をさせて頂いております。

心ばかりではございますが…少しでもお役に立つ物をと考えお配りしています。↓↓

粗品は予告なく変更になる場合がございますのでご了承くださいm(__)m💦

いつでも皆様のお役に立てるように、従業員一同心を込めて日々精進しております!

最後までお読みいただきありがとうございます(^^♪




~逗子・葉山で愛され続け75年 有限会社沼田塗装店~

屋根・外壁塗装は勿論、雨漏りもお家の中の小さなことまでお任せください!!

お問い合わせ 電話番号 046-876-7410

平日・土曜日営業 9:00~17:00

【本社】

三浦郡葉山町下山口1936 3階

三浦郡葉山町下山口186(事務所)  

【横浜六浦店】

神奈川県横浜市金沢区六浦1-21-25エム・ジュビリー102
TEL 045-349-2544
FAX 045-349-2845

お問い合わせは、公式LINEからスムーズです。

ピックアップPICKUP

  • 株式会社Matsudaira